大正11年の創業以来長年にわたり、お取引先の皆様より強固なご支援とご信頼をいただきながら、発展を続けてまいりました。
私どもは人間が他の生物の命を糧に生活していることを常に忘れず、頂いた命を大切に、より良い製品づくりに日夜、励んでおります。
また安全な製品をお客さまにお届けすることを第一に、より美味しく新しい製品を創り出すことを目標に、既成概念にとらわれない、食文化の自由な作り手として、皆様のお役に立てることを目指しています。
会社名 | 小島食品製造 株式会社 |
---|---|
運営責任者 | 小島 一悦 |
所在地 | 〒476-0002 愛知県東海市名和町一番割中25 |
TEL | 052-603-3511 |
FAX | 052-603-3514 |
info@kojimajam.jp | |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 土、日、祝日 |
大正11年 | 当時の愛知県名和村にて創業。トマトピューレの製造を始める。 |
---|---|
昭和10年 | ウスターソースの製造を始める。 |
昭和19年 | 戦時下の企業統合令により周辺数社と統合。 |
昭和22年 | ジャム類の製造を始める。 |
昭和23年 | 小島食品製造株式会社設立 |
昭和34年 | 伊勢湾台風により本社、工場ともに罹災。 |
昭和39年 | 新工場を現在の地に建設、操業を開始。 |
昭和40年 | 新工場の完成を記念し、ロゴマークとマスコットをデザイン。 |
昭和63年 | 新社屋兼倉庫を建設。 |
平成 5年 | 飲料製造業の免許を取得。 |
平成14年 | 菓子工場新設パイプ型駄菓子の製造を開始。 |
平成17年 | カップ充填機を導入、カップデザートの製造を開始。 |
平成25年 | フレーバーオイル、香味油の製造を開始。 |
伊勢湾岸自動車道東海I.C.より車で5分、中部国際空港セントレアまで30分、また名古屋高速道路大高線にも10分、
名古屋高速道路東海線まで5分と愛知県の新交通網の要所に位置しています。
大切な方へお好きなジャムを贈りませんか?
お中元やお歳暮、お祝いなどにも
真心こめて仕上げたジャムの一つひとつを、
ラッピングを施しお届けします。
小ロット・短納期にも対応いたします。
オリジナルジャムを作りたい方、販売したい方を募集しております。
アイデア次第で全く新しい商品が実現可能です。
お得な製品を最大80%OFFで販売しております。美味しくてこだわりのジャムを是非、お買い得価格でお求めください。
過去に企画製造したジャムも販売しております。気にはなっていたけど、期間限定で買えなかったなど、この機会に是非、お求めください。
ちまたには色々なジャムがあふれています。
甘さも色々、香りも色々、色も色々。
ジャムの美味しさは、甘味と酸味のバランスにあります。
安全な製品をお客さまにお届けすることを第一に、より美味しく新しい製品を創り出すこと。
既成概念にとらわれない、食文化の自由な作り手として、皆様のお役に立てることを目指しております。
ジャムの定義として、JAS法では「果実、野菜または花弁を砂糖類等とともにゼリー化するようになるまで加熱したもの」としています。
ジャムの定義に当てはまらないものは、スプレッドとされています。
色々な新しい発想で美味しいジャムやスプレッドを作りたい。
一緒に新しいジャムを作ってみませんか?
TEL:052-603-3511
運営会社:小島食品製造 株式会社
住所:〒476-0002 愛知県東海市名和町一番割中25