×

CATEGORY

HOME»  ジャムへのこだわり

ジャムへのこだわり

ちまたには色々なジャムがあふれています。
いちごジャム、マーマレードジャム、ブルーベリージャム、キウイジャム、トマトジャム、薔薇ジャムなどなど。
甘さも色々、香りも色々、色も色々。なにが一番かは人それぞれです。
コジマジャムは素材の美味しさを大切にし、年間300種類以上のジャムを作っています。
味を追求したもの、価格を重視したもの、使いやすさに重きをおいたものなど色々あります。
色々を楽しめる食品として、ジャムの多様性にこだわっています。

ジャムってなに?

ジャムってなに?

日本では平成23年9月30日消費者庁告示第10号により、ジャムとは、

  1. 果実、野菜または花弁(以下「果実等」と総称する。)を砂糖類、糖アルコールまたははちみつとともにゼリー化するようになるまで加熱したもの
  2. 1に酒類、かんきつ類の果汁、ゲル化剤、酸味料、香料等を加えたもの

という決まりがあります。
ミルクジャムって見たことありませんか?
このルールでは、ミルクジャムはジャムではありません。
そこで、「スプレッド」という言葉を使います。
ミルクジャムの商品に貼ってある、四角で囲った表のような部分の一番上、「名称」の欄にはスプレッドという表示がしてあります。

スプレッドってなに?

では、スプレッドってなんでしょう?
私たちはジャムのように使えますがジャムとは表示できない食品をスプレッドと呼んでいます。
お客様に多様な製品をご提供するために、ジャムを超えたジャムを作っています。
ただし、ジャムのようにpHが低くないものもありますので、保存には注意が必要です。

色々なジャム&スプレッドをみなさんにお届けしたい

色々なジャム&スプレッドをみなさんにお届けしたい

小倉バター
当社で最初に作った「スプレッド」は小倉バターです。
名古屋地方では、昔からトーストに小倉あんを塗って食べます。
朝の慌ただしい時間に、ちょいと食べてもらえるように工夫しました。
かる〜く焼いたトーストにベストマッチ。
焼き餅にもぴったり。是非お試しください。

今後様々なスプレッドを開発します。

CONTENTS

CATEGORY

お問い合わせ

コジマジャムへのお問い合わせはこちら

TEL 052-603-3511

営業時間 8:00~17:00
定休日 土・日曜日、祝日

Instagram

「コジマジャム」
を発信中!

お問い合わせ